初めから飛ばし過ぎると後が続かないことは重々承知で連投しますが
実は今回のプロジェクト、10月のMINI Connectionの時点では
いわゆる”メインスポンサー”というところがございませんでした。
そもそも、スポンサーってどうやって集めるのかご存知でしょうか?
飛び込みで企画書を持ち込んで・・・というやり方もあるんだと思いますが
ご紹介をいただくのが一番多いケースなんだと思います。
今回、MINIJAPAN様にご紹介いただきました”レノボ・ジャパン”様
ありがたいことに我々のチームのメインスポンサーとなっていただけることになりました。
レノボといえばPCですか?
タブレットですか?
僕も全然知らなかったんですが、レノボのタブレット(ThinkPadシリーズ)って
すごい過酷なテストされてるんです。
今回、レノボ様がスポンサーをお引き受けいただいた理由は”過酷な環境で、レノボの品質を確認し、より高めたいから”
この環境、再現できるかしら・・・