seo white label

MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.プロジェクトマネージャー兼ドライバー、大橋逸夫によるチーム公式情報ブログ。

2016年全日本ラリー久万高原DAY1
DAY1終了しました。 本日はブレーキに悩まされた1日となりました。 デフは入りましたが、 デフを生かすためにはセッティングを変更しなければいけないわけで、 セッティングを変更するためには走ってみないとわからないわけで とりあえず午前中の3本でセッティングの方向性を考えつつ・・・ と思ったら、SS2、約14㎞のステージの途中でブレーキが急にフカフカに ブレーキがフェー (…続きを読む)
2016年全日本ラリー第2戦久万高原レッキ日
久万高原のラリーがスタートしました。 本日はレッキ(試走)と車検など 朝、ラリー車両を受け取り、サービスに向かいます。 トレーラーが上まで入れないために、山の下で車両を受け取るわけです。 初、デフ付きMINIに乗りました。 これはもう、楽しい 早いとか遅いとかではなく とにかく楽しいのです。 ノーマルのMINIはオープンデフといいまして 簡単に言えば片方の (…続きを読む)
茨城から今週末のラリー用に荷物が届く
第3戦にギリギリと言われていたのですが、 届きました。 待望のこれ 前に使わせていただいていたものはこちら のIC−200というモデルでしたが、 今回、最上位モデルの IC-10というモデルを試させていただくことになりました。 これは、インターコムいわゆるアンプってヤツです。 ラリー用アンプは日常生活ではまず使わないものですが、 ラリーの時にはとても大事なアイ (…続きを読む)
そしてクロスオーバーは次の場所へ
こんにちは レンタルラリーカーのミニクロスオーバーは次の場所に移動したようですよ。 その場所はミニ愛媛 こちらでまたしばらく展示される予定です。 前回見逃した四国の皆様、今週末はミニ愛媛様に足を運んでみてはいかがでしょう? 来週のラリーの告知もブログで行ってくれてます。ありがとうございます。 今回は残念な結果にならないように。。。 (…続きを読む)
デフができたようです!
こんばんは。 キャロッセ長瀬社長より写真が送られてきました。 ついに待望のデフがLSDがノンスリが完成したとの情報です。 早速取り付けを行っていただけたようです。 F56 MINIにデフを入れたらどうなるか?のレビューを楽しみにしていてください。 楽しみですね! (…続きを読む)