seo white label

MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.サイトの更新情報をはじめ、最新の情報をいち早くお知らせします。

LINE@始めました

皆様への情報伝達への手段としてLINE@をはじめました。

ちょっと今スマホでご覧の方には見にくいブログではありますが、
近いうちに改善いたします。なんとスマホでご覧になっている方が7割近くいらっしゃいますので。

僕の個人的なFACEBOOKからのリンクですと、どうしてもブログを見逃してしまう事も有りえますので
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
こちらのボタンを押して(スマホでね)

チームの友だちになって下さい。
ブログが更新された時、
気が向いた時にメッセージを送らせていただきます。

追記:ちなみに僕も初めて知りましたが、管理者(僕)の方にわかるのは今登録してくれている人数だけで、誰が登録しているかはわかりません。
でも、僕の方にメッセージは送れますので、メッセージをいただくと誰かはわかりますw

宜しくお願いいたします。
ミニ クロスオーバー ラリー チーム
大橋逸夫

改めましてコ・ドライバー募集のお知らせ

こんばんは。

改めまして、正式に(?)コ・ドライバー募集のお知らせを掲載いたします。
何人の方からお問合わせを頂いてはいるのですが、メールや、メッセージでは判断しきれないこともございましてお会いしてお話をお聞きできる場を設けたほうが良いのではないかというアドバイスも頂きました。

つきましては、大変お手数ではございますが、
http://minijrc.com/entry/
2月3日にて募集は締め切りました。沢山のご応募ありがとうございました。

こちらよりコ・ドライバーオーディションのエントリーをしていただけたらと思います。

3月にはプレスリリース、
また、MINIJAPANさんのイベントや
ディーラー様のイベント
その他、雑誌社さんのイベント等色々ご協力いただくこともあるかと思いますので
覚悟していただければと思いますw

レーシングスーツ
ヘルメット(希望により)
チームウェア
は支給させていただきます。

若輩ドライバーの私の横に乗っていただける
奇特な方のご応募を心よりお待ちしております。

人様を選べる立場でもないのですが、何卒ご容赦下さいませ。m(__)m

MINI ALL4 Racingがダカールラリー優勝


MINI ALL4 Racingがダカールラリーの総合優勝したようですね。
なんとMINIはダカールラリーに10台も出場していたようです。

終わってからいうのもなんですが、
MINI JAPANに特設サイトあります。

その昔は”パリダカ”と呼ばれていたラリーですね。
今は南米で14日間、9000㎞を走破する、タフなイベントでございますね。

MINI CONNECTIONというイベントで

展示もされてました。

ニュースでした。

スポンサー様募集中です!

MINI CROSSOVER RALLY TEAM はスポンサーを募集中です!
SuperGTのGoodsmileracing and TeamUKYOもスポンサーを募集中です!

物品支給も大歓迎です。ラリーに使えるものがうれしいですけど、、、
使えなくても何とか考えます(^-^)

ページ一番下のアドレスまで御連絡、お待ちしてます!

MINI CROSSOVER RALLY TEAM 公式サイトオープン

MINI CROSSOVER RALLY TEAMの公式サイトがオープンしました。