seo white label

2015年 全日本ラリー JN5クラスに参戦したMINI CROSSOVER RALLY TEAM.のレースレポートです。

第9戦 新城ラリー 2015

開催日

2015年10月30日(金)〜11月1日(日)

開催場所

愛知県・新城市近郊

天候/路面

Day1 晴 / ドライ
Day2 晴 / ドライ
ターマック(舗装路面)

総走行距離

414.088km

SS総距離

96.735km(SS17本)

参加台数

70台

2015年全日本ラリー選手権は、全9戦のカレンダーで各地を転戦し、いよいよ最終戦を迎えた。今回の舞台は、愛知県新城市。新城総合公園を拠点として「新城ラリー2015」が開催された。
メイン会場となる新城総合公園は、多くの企業、展示車両、飲食ブースが出展し、様々な車輛のデモランや同乗走行が行われ、新城市民やモータースポーツファンで賑わい、参加台数も70台と今シーズン最大のエントリーとなった。
ラリーは土曜と日曜の二日間で競われるが、金曜日の夕方に新城市の中心街に設置されたセレモニアルゲートにて盛大なスタートセレモニーが行われ、土曜日のDay1は、「雁峰北(11.139km)」、「上平井(5.074km)」、「鬼久保(6.771km)」を各3回と、メイン会場内に設けられた「県営新城総合公園W(0.831km)」を2回走行、日曜日のDay2は、「ほうらいせん一念不動(8.732km)」と「鬼久保」、「県営新城総合公園WS(0.608km)」を2回ずつ、「上平井」を1回走行するSS全17本、総SS距離96.735kmで競われるターマック(舗装路面)ラリーである。
SSの特徴として、タイトターンに加え複合コーナーが多く、リズミカルに車輛姿勢をコントロールしなければならないテクニカルなステージや、2車線の道路を使用したハイスピードなステージなど、車両重量が多いMINIにとってはまたしても難しい1戦になると思われた。事前に収集した情報をもとに、レッキである程度の感覚を捉えられるようセッティングを整え、大会に臨んだ。
30日(金)、レッキと車検を終え、セレモニアルスタートから帰ったマシンは、ポジションランプ点灯中に、右ウィンカーを出すとライトが消えるという症状が出たため、ステアリングセンターコラムスイッチを交換。リエゾン中はライト点灯が義務付けられており、迅速に作業を終えたものの、エラーが消えず、早速トラブルに見舞われた。急遽、MINI大田から来ていた天田メカニックがプログラミングの書き換えを施し、この日の作業は終了。

31日(土)、天候にも恵まれて心地良い秋晴れの中、新城公園内のスタートゲートよりゼッケン27をつけたMINIは8時26分にスタートした。この日は、SS1からSS10までの10本を2回のサービスをはさんで走行する。SS1は前走者のSS内トラブルにより救済タイムとなったが、SS2の順位は12位。事前情報とレッキでの感覚のとおり厳しい戦いになると覚悟しなければならない結果となった。今回、MINIは、前後違ったコンパウンドのタイヤをチョイス。無理やりタイトコーナーを曲がりやすくするためのセッティングにしていたが、そもそものコースの特徴とMINIの持つ特性が全く合わない上、SS4ではそのセッティングが悪い方向に働き、冷えきったタイヤで砂利の浮く下りコーナーでスピン、30秒近くをロスする。さらに、午後の走行から、またしても水温が下がらず、電子スロットルのアクセルが全開にならないトラブルが発生してしまう。リピートのSSでは2回目、3回目のタイムが良くなる方向が通常であるが、ほぼ横ばい、もしくはタイムを落とす結果となってしまった。この日最後のサービスにて、MINI大田メカニックがコンピュータによる診断を行うも、大きな異常は見られず、クラス13位、総合34位でDay1を終えた。

翌日1日(日)、朝は少し曇り空であったが、徐々に晴れ間が広がった。MINIは、7時4分にパルクフェルメを出て、朝のサービスでタイヤを交換し、この日最初のSS11へ。昨日の状態から何の改善もできない状況の中、スタートを切った。うねりの多い路面でバランスを崩したマシンがスピンしたままガードレールに激突するなど、すでに6台がリタイアしており、決して油断はできないため、トラブルを抱えたままのMINIでとにかく完走することを目標に午前の走行を続けた。しかし、予想以上にマシンの状態は悪く、もはやドライビングを変えてタイムアップをはかるしかないと判断したクルー。SS15では13秒アップ、その他のSSも少しずつではあるが、タイムを上げ、無事完走を果たした。最終結果は、前日より順位を上げてJN-5クラス12位、総合30位という成績となった。
2015年全日本ラリー選手権におけるMINIでの挑戦は、新城ラリー2015 においてその幕を閉じた。

ドライバー 大橋 逸夫 選手コメント

最終戦を終えましたが、結果としては納得の行くものではありませんでした。車両の熟成が進むにつれ、得意不得意のコースが明確になっていくのはいいことではあるのですが、情報がない車両での参戦はその解決が直ぐにできないことが悩みですね。今回のラリー、本当にたくさんの人に応援していただきました。サービス、リエゾン、ギャラリーステージとラリーを絡めたイベントを観戦することが一般化しつつある新城ラリーでMINIの姿が見せられて、最後まで走りきれてよかったと思います。
スポンサーの皆様、MINI、そしてMINIオーナーの皆様、ディーラーの皆様、キャロッセ&メカニックの皆様、エントラントの皆様、ラリー関係者の皆様本当にありがとうございました。

コ・ドライバー 三浦 昂 選手 コメント

最終戦の新城はコースのリズムが独特でペースノートのリーディングには苦労しました。一方マシンは水温の上昇が止まらず、原因も不明。今回も苦しい戦いとなりました。そんな中で支えになったのは沿道に駆けつけてくれた多くのファンの皆さんでした。改めてたくさんのラリーファンの皆さんに私たちの活動が支えられていることを実感したラリーでした。

マネージャー 斎藤 のぞみ コメント

2015年全日本ラリー選手権、MINIでの全9戦を無事終えることができました。日本で初めてのMINIでのラリー参戦は、車両開発をはじめとし、ラリー競技中におけるメンテナンスなど、そのすべてにおいて、当然ながら誰もしたことのない・経験のないことの連続でした。
車両がままならない時も最後まで走り続けたクルーの2人と、マシンをより良い状態にするために絶対に諦めない三枝チーフメカニックをはじめとしたキャロッセの皆様の強い意志と熱意に、深く感銘を受けました。
また、MINIとして行なった各地でのイベント開催に対し、快くご協力してくださったオーガナイザー様、オフィシャル様、エントラントの皆様に心より感謝いたします。
そして、クルーに大きな怪我もなく、車両は多少トラブルがありましたが、こうして1シーズンを終えることができたのは、ひとえに、スポンサーの皆様の多大なご支援・ご協力と、たくさんのMINIオーナーまたラリーファンの皆様の温かい応援があったからと厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。