seo white label

MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.プロジェクトマネージャー兼ドライバー、大橋逸夫によるチーム公式情報ブログ。

MOP観戦ツアーとはなんぞや。【壱の巻】
みなさんこんばんは。 マネージャーの齋藤です。 今シーズンの全日本ラリーが終了して、早くも2週間経ちました。 今日は、当チームのブログやSNSなどで頻繁に登場する 「MOP観戦ツアー」について紹介をしていきたいと思います。 何度か大橋が、MOPについて「MINI OWNERS PROGRAMME.」の略で MINIのオーナーズクラブのことだとお伝えをしているかと思いますが こ (…続きを読む)
新城ラリー終了
こんばんは 新城ラリー無事?完走しました。結果はクラス4位 最初から最後までバルブトロニックが作動しないという現象に悩まされ 狭くて滑りやすい林道ではとてもストレスが溜まる状況でしたが、 アクセルオフ→ターボラグの発生 だったらアクセル抜かないで左足でブレーキをかければ? と思いましたがうまく行ったのかどうか・・・ 2日目は3本のステージのリピート 公園内を走行するステ (…続きを読む)
新城ラリー1日目
こんばんは 新城ラリー(昨日は何故かハイランドと書いてましたね。なんででしょう) 1日目終わりました。 ちっちゃw 本日は4本のステージを2回のリピート。 朝から滑りまくりのステージで 湧き水によるウェットやら ダストやら 苔やら 車のセッティングは良いのですが、 滑る恐怖もありスピードが乗せられないと、 車も曲がらず、コーナー出口でアクセルも踏めず 悪循環 (…続きを読む)
セレモニアルスタート
言い忘れておりましたが、 本日はセレモニアルスタートもありましたよ。 お休みだからか、お客さんも多かったです。 (…続きを読む)
新城ラリーレッキ終了
こんばんは 新城ラリーのレッキ終了です。 残念ながら と言いますか、 予想通り 負圧のトラブルは全く改善されておりません。 今回のメカニックは、三枝さんと、石原さんです。 新城ラリーの道はこの負圧トラブルには厳しい タイトターンの連続のssが多く、 困りましたね。 おまけにこんなものも出ました。 こちらは対策済み、なはず。 初めは少し違和感を (…続きを読む)