BLOG
MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.プロジェクトマネージャー兼ドライバー、大橋逸夫によるチーム公式情報ブログ。
2016.05.25
追加メーターってどうしてます?

こんばんは
MINIにお乗りの方、いろんな他の車にお乗りの方
スポーツ走行で、追加メーターをつけていらっしゃる方いますよね
水温、油温、ブースト計などね
サーキット走行がメインの方はガッチリとメーターを付けてしまっても
いいのかもしれませんが、取り付けに両面テープを使ったり
ステーを作ったり色々苦労があると思うんですね。
僕は、クロスオーバーにはブースト計と水温計をつけて (…続きを読む)
2016.05.24
体感と実際のタイム

[gallery]コドライバー藤上です。
福井県で行われた若狭ラリー。前回久万高原は「高原」のさらに上にあるスキー場周辺のラリーでしたが今回は唐津同様、サービスパークのすぐ横が若狭湾です。
「ラリーは山でやるもの」という感覚があるので少し不思議な感じがします。(ステージは山ですが)
ステージを終える度にドライバーと車の動き等を話すのですが、サスペンションセッティングをどうすれば改善するの (…続きを読む)
2016.05.24
ラリー若狭のご報告

こんにちは。
昨日ブログをあげようと思っていたんですが、
気がついたら今日になってました。
今回の第3戦若狭ラリー
特徴としては”リエゾンが長い””路面のギャップが大きい””崖から小石が落ちている””ウエット路面がいつまでも消えない”
感じでございますが、
SS中に鹿が出てきたのはビックリいたしました。
ソレにもましてガイドブックの写真が違う人だったのにはもっとびっく (…続きを読む)
2016.05.21
若狭ラリーDAY1

若狭ラリーDAY1終了しました。
なんかどうもしっくりきません。
セッティングが出ません。
余裕はあるのに、噛み合いません。
なんなんでしょう
うーん。
なんとか明日は頑張ってみます。
(…続きを読む)
2016.05.20
若狭ラリーはじまります。焼きさば。

昨日はブログを書けませんでした。
眠かったからです。
東京から自走で若狭までやってまいりました。
若狭は焼きサバが有名です」
焼きさばは、普段焼きそばに見慣れている人には
焼きそばにしか見えません。
本日はレッキの日
レッキとは・・・は以前のブログを見ていただくとして。
レッキは無事に終了しました。
カメラのトラブルもなく、
新スプリングの確認もできました。 (…続きを読む)