こんにちは。
昨日ブログをあげようと思っていたんですが、
気がついたら今日になってました。
今回の第3戦若狭ラリー
特徴としては”リエゾンが長い””路面のギャップが大きい””崖から小石が落ちている””ウエット路面がいつまでも消えない”
感じでございますが、
SS中に鹿が出てきたのはビックリいたしました。
ソレにもましてガイドブックの写真が違う人だったのにはもっとびっくりしましたが。
今回、前回のラリーの経験より
事前に足回りをテストして
セッティングを変えて挑むつもりが
DAY1走行を始めるとどうもしっくりこないというか
タイムが出ない。
いろいろ試行錯誤をしてみるものの
あちらを立てればこちらが立たずのような状態。
DAY2に向けて少々サービスで改善を図るも
少し良くなった程度でやはりアクセルが踏めない。
なやんで
なやんで
結局最後まで改善されず
今回のラリーは5位という結果になりました。
ポテンシャルは高いのがわかっているだけに
それを生かせないことがヤキモキいたします。
応援してくださっている方に良いご報告が出来なくて申し訳ございません。
次戦はこの車両初となる
グラベルのステージとなります。
なんとかしたいですね。