本日キャロッセに行ってきました。
道中、ラリーコンピューターとして使用するタブレットのキャリブレーション
(タイヤサイズとか含め実際の距離と、タブレットが表示する距離とを合わせるために係数を入力するのです)
をして、もちろん運転しながら自分でやるわけではないですよ、
今回もTTが同行してくれましたが、彼は自分のチームの部品を届けるために群馬の他の工場に行きました。
まずは満載の積載物をおろし、今日に合わせて来てくれた三枝さん、イケメンメカニック渡部くん(久々の登場ですね)と
軽く打ち合わせをして、三枝さんのメカニックスーツが名前入りなので本人はだいぶ恥ずかしがってましたが、
その引き渡しなどを行い、早速作業にはいっていただきました。
もろもろお願いしたい事は伝えましたので、あとは本番
長瀬社長も、”次回お会いするのは唐津ですね”と言って爽やかに去って行きました。
と、言うことはもうテストできないんですよねぇ。
今週末はGTで岡山、明日の朝9時台の飛行機で移動してしまうので
積み込みは来週の火曜日?かな?
特に電気系の作業は時間がかかるのでやっぱり無理だなぁ
本日ダンロップさんからキャロッセにタイヤも届いてました。
MINIからテント類などが7日に到着して、全部運ばれていくわけですが、
本日(昨日?)、モントレーでSタイヤが使えないという情報がSNSに出ましたが、
そうなるとですね、またタイヤサイズが困るんじゃないかね?
今回、僕らが使うタイヤサイズは225/45R17です。
Sタイヤのサイズでコンパウンドが選べるものがなかったので(ホイールの制限にもよりますけど)
このサイズを選択しています→86のサイズと一緒なんですけどね。
ミニクロスオーバーJCWの純正サイズは225/45R18なんですね。
ラジアルだとこのサイズもあるんですよ。さて、どうしたものか?
今日、届いていた雑誌を開いてみたら
プレイドライブ!(横向きですいません)
ありがとうございます。
わざわざ見本紙をお送り頂けるなんて。
嬉しいですね。
ありがとうございます。
おそらく明日から3日このブログ更新されないと思います。
万が一キャロッセからニュースが届けばその限りではないですけど
良いニュースだといいんですけど。。。