こんにちは
なんでございましょうか、こちらの写真
山梨県のとある場所に放置預けてある車両でございます。
先日の御岳での練習会
ものぐさでずぼらな私は、
新城ラリーの仕様のまま行ってしまいました。
通常、市販車で雪道を走行しても
多少のことではバンパーが取れたりしませんが
競技車(作りによりますが)は雪がフェンダーの裏に詰まることなんぞ
考えておりません。
雪が詰まってインナーフェンダーが外れたり
押されてバンパーがおっこちたりすることは余り想定していないと思うのです。
まんまとフロント左右のインナーフェンダーはブラブラとなり
右のバンパーやサイドステップもクラクラになり。
大して走っていないのに、勝手に満身創痍になっております。
その帰り、山梨のとある基地に車両を預けました。
この車は一体どうなるのでしょう。
あ、これだと発表になってないですね。
発表・・・
”JIP-031”
さて、なんでしょう??
検索すると
それらしいものは何も出てきませんが・・・はて