こんばんは。
オートサロンのために先に施工にだしていたバンパー(ナンバー付きw)を
回収してまいりました。ウイング、バンパー、サイドステップでもう荷室はいっぱいです
今回、車両のラッピングはYMG1様にお願いしております。
とにかくラッピングのクオリティが高いのです。
たまたま開催の4日前くらいにとあるオートサロン出展者様の会社に訪問したのですが、
車両のボンネット、ルーフ、トランクにラッピングをしようとしているところでして
ちょうどいいから見学させてもらいました。
トランク部分に関しては1枚で仕上げることは全く無理。
どうやっても、無理。
ということで諦めておりました。
YMG1さんだったら出来るんでしょうね。きっと。
そのくらいのことは全く問題なく施工できるレベルの話なのか?
やっぱり気を使って時間をかけて作業をしても難しいことなのか?
正確なレベルはわかりませんが
ラッピングのメリットは
気軽にイメージチェンジが出来ること(気軽と言ってもそこそこの金額はしますけど、気分の問題です)
ラリー車には傷がつきにくくなるというメリットもあるのかな?
林道を走ってると、草とはいえないような細い木がゴンゴン当たってくることもよくありまして、
すぐに塗装の表面の艶がなくなるイメージです。
さすがにグラベルの石ハネは無理かな?
どうなんでしょうね。
元の色は、ちょっとわかりにくいけど
これがこんな作業を行って
すごくないですか?
あなたもやりたくなってきたでしょ?
ラッピング、しちゃいますか。
では、また。