こんばんは
週末は雪道走行のイベント?走行会?に行って猿のように(語弊あり)走ってまいりました。
今週末のBICCに無傷で帰ってくる予定が、路面の雪の突き上げにより(多分)左ライトの外側のプラスチックが割れる残念な事態に。
さらに、帰り道、原因不明の横揺れ。
デフ?プロペラシャフト?ミッション?エンジンマウント?
と不安でしたが
恐らく原因はピロアッパーマウントか?
というところまでたどり着きました。
雪道面白いんだけど、バンパーとかバラバラになっていきます。
少しずつ欠けていくんですよね。寒いからでしょうか。
雪道走行がお好きな皆さんは経験がお有りだと思います。
今回ボクの友人チームは名古屋から、そして静岡からも参加
楽しんでいただけたようで何よりです。
あれ?前もライトポッドの話をしたな。
実はこのライトポッド、ステーが付いておりませんで、
キャロッセさんでステーを作ってくれているんです。
お手数をお掛けします。
なんとか取り付け方法を模索して頂き、
光軸調整もできるようにしていただいた模様。
ありがとうございます。
今のところまだ揃っていない部品は・・・
ショックですね。
どうなってるのかな??