DAY1終了しました。
本日はブレーキに悩まされた1日となりました。
デフは入りましたが、
デフを生かすためにはセッティングを変更しなければいけないわけで、
セッティングを変更するためには走ってみないとわからないわけで
とりあえず午前中の3本でセッティングの方向性を考えつつ・・・
と思ったら、SS2、約14㎞のステージの途中でブレーキが急にフカフカに
ブレーキがフェードしたのではなく、ブレーキラインに入ったエアが熱で膨らんだようです。
そのステージはほかの車両もブレーキは苦しかったようですが
不安を抱えつつブレーキを守る方向で23㎞のSS3に
なんとかそのステージを走り切り、なんか見たくないエラーも登場
昼のサービスに向かいますと
全然抜けません。
いつまでもエアが出ます。
もう時間がないので、とりあえず作業を中止して、移動しようとしました。
全然ブレーキのタッチがダメです。
ので
サービス時間を超えて作業をする決断をしました。
なんとかエア抜きができました。
午後のステージ
セッティングを繰り返しながら
どうにか総合20番手タイム程度が出るようになりましたが
まだ、何か足りません。
おまけにまたブレーキがフカフカになってきました。
最後のサービスで、ちょっと大きめな作業を行ってもらい
再度エア抜きをします。
また、だめ。
時間切れ
明日の朝のサービスで作業することにしました。
明日に続きます。
無事走れますように