seo white label

MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.のドライバー、大橋逸夫による車輌開発ストーリーから
レース情報・現地情報など、盛り沢山の内容でお届けします。

ラリー洞爺1日目レキ&SS1のご報告

こんばんは。

ラリー洞爺1日目が終わりました。

本日はレキ、もしくはレッキという下見走行がありまして、土曜日日曜日に走行する全コースを走り、ペースノートを作ります。
ペースノート作成はドライバーが走りながらコーナーの曲率や直線の距離、ギャップや注意すべきポイントなどを話すことを
コ・ドライバーが書き留めていく作業を行います。

今回、本番車両が洞爺に到着するのが金曜日の8時半位?とのことでしたので
レキはレンタカーで行いました。
サクシードという4WDです。

サクシードの中、レキ用具はこんな感じで

レキから帰ると、ラリーカーは整備を終え、
車検に向かいます。

グラベル仕様なので、車の下は大変なことになってます

15インチホイールを収めるために
ブレーキローターも小さくなります。

無事車検をクリアして、
18時過ぎからスタートするSS1に向かったのですが・・・

なんとスタート直後から、電子制御が入りっぱなしになり
エンジンが全く吹けなくなるトラブルが発生

見てくださいこの写真、砂煙が一ミリも上がっておりません。

ずーっと全開でアクセルを踏んでいたら
ゴール手前のタイトターンから急に加速し始めました。
どこまで加速してくれるんだろうと
そのまま踏み続けたら
ゴール後に若干コースオフしました。

どうしたら良いのでしょう

明日はスタート後に20分のサービスの時間が有ります。
その時間で、どこまで戻すか?

戻せるか?
が明日を左右します。

頼みます、なんとかなってください。