seo white label

MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.のドライバー、大橋逸夫による車輌開発ストーリーから
レース情報・現地情報など、盛り沢山の内容でお届けします。

禁断の、ご開帳

こんばんは。

皆様に誕生日おめでとうメッセージを沢山いただき、幸せな気分でございます。
幸せな気分なので、あまり見ることができない写真をご覧にいれましょう。


こちらはミニのトランスファーです。おそらくディーラーさんでもあまり開けたことはない(万が一壊れてもアッセンブリー交換じゃないかな?)
と思われるものですが、サイズがとてもコンパクトですね。
コンパクトに作ることは素晴らしいことだと思うんですが、耐久性はいかがなのでしょうか。

続いて、4WDの仕組みを司るセンターデフ。
これもまず開けることはないであろうものです。

仕様としてはインプレッサなどと同じような構造だということでした。
ただし、電気信号でコントロールしているのか、コンピューターで制御しているのか
この時点ではまだ不明
電磁クラッチの本体は写真の下側にあるそうです。

よしこれで、油脂類が届けば
あとはブレーキキャリパーとショック類だけです。
何か忘れてないかな?

タイヤ!!

タイヤ!!

チームサイトにもロゴが出ていないので
どうなっているのかと思われている方もいらっしゃったかと(そんな人いないか)

もうすぐ決定します。
大人の事情がたっぷり盛り込まれた決断になりそうです。

それと、レーシングスーツ!!
デザインが上がりました。
間に合うと信じましょう

まだ細かいものがいろいろありますが
まだ60日あるからw大丈夫。

ちょっと焦ってきた。