BLOG
MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.プロジェクトマネージャー兼ドライバー、大橋逸夫によるチーム公式情報ブログ。
2015.09.13
アンケートの結果とか、MINIFESの報告など

こんにちは。
先週末富士スピードウェイで行われたMINIFESはたくさんの来場者がいらっしゃってまして、
改めてMINIというブランドの人気を感じました。
チームTシャツを家族で来て参加していただいた方もいらっしゃいまして
イベントを楽しんでいらっしゃいましたが、
スイカ割りはイマイチの結果だったようです。
参加者全員の集合写真の先頭にレプリカ号も置かせて頂き、
記念写真 (…続きを読む)
2015.09.11
明日はMINIFES

明日は富士スピードウェイでMINIフェスが開催されます。
僕は行くんですが、ラリー車両はラリー北海道のスケジュールの都合で行けません。
もしミニフェスに行くと
イベント終了後、搬出と同時に
サーキットを出て
新潟港へ
新潟港で車を引き渡して(誰に?)
車はフェリーに乗ります。
僕はそのまま東京に戻り(どうやって?)
日曜日のうち合わせ
月曜日の朝飛行機で北海道へ (…続きを読む)
2015.09.07
2015年シーズンも残すところ3戦

こんにちは。コドラの三浦です。
MINI CROSSOVER RALLY TEAM.でスピードラリーを経験することに
なってから早いもので約半年が過ぎ、次週のラリー北海道を含め、
残すところあと3戦となりました。
大会のスケジュールも分からず、ペースノートも作ったことの
ない中、たくさんの先輩コドラの皆さまに情報をいただきながら
始めてきましたが、正直まだまだやればやるほど難しさが (…続きを読む)
2015.09.03
ラリーやってみませんか?アンケートとっちゃいます。

こんにちは。
今回はこのブログを読んでいる方へラリーのお誘いです。
全日本だけでなく、毎週毎週色々なところでラリーは開催されています。
グラベルもあり、ターマックもあり、冬になればスノーラリーもあるのですが、
共通しているのは、
封鎖された一般公道をベースにタイムトライアルを行うこと
陸運局で許可された公道を走れる車両で競技を行うこと
かなと。
サーキッ (…続きを読む)
2015.09.01
リタイアの原因とか車の状況とか

こんばんは
今回、モントレーはグラベル区間もあり、2日目は特にヘビーウェットという状況
JN5クラスで唯一の4WDであるクロスオーバーにとっては絶好のチャンスであったわけですが
結果リタイアと、皆様の期待を見事に裏切ることとなってしまいまして申し訳ございません。
なかなか良い所が見せられず、見せられても何故か結果的に小出しになるという
ドラマチックな展開が続いておりますが
(…続きを読む)