seo white label

MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.プロジェクトマネージャー兼ドライバー、大橋逸夫によるチーム公式情報ブログ。

初グラベルラリーに行ってきました!
みなさん、こんばんは。 コドラの三浦です。 先週末は洞爺のラリー、自身初のグラベルラリーを経験しました。 砂埃をあげてコーナリングしていくシーンや、 水しぶきを物ともせず川を渡るラリーカーの迫力ある姿は 写真、ムービーを見ているだけでもワクワクしますよね! そして、実際にグラベルを走ってみると、クルマが流れる感覚、 土を掴む感覚が伝わってきて、 ラリーがエクストリームス (…続きを読む)
TIPO2015年8月号に掲載されました
こんにちは 今回もTIPOさんに掲載していただきました。 ”暗中模索”がタイトルですが そんなに暗いものではありません。 お求めはお近くの書店 よりも こちらからぽちっと どうぞ。 (…続きを読む)
ラリー洞爺3日目終了、電子制御はどうなった?
こんばんは、 木曜日から東京にいないのでラリーが終わった翌週は色々仕事が溜まっておりまして 結局ブログの更新がこの時間になってしまいます。 ラリー洞爺3日目はどうだったのか? 結論 悪くない。 1日目は免許取りたての人でも、 安全にグラベルを走れる見掛け倒しのラリーカーでした。 2日目は、やはりけっこうな電子制御の介入により セッティングもへったくれも (…続きを読む)
ラリー洞爺2日目電子制御との戦い
おはようございます。 後20分で車を取りに行く時間です。 昨日はブログを書く気力が出ませんでした。すいません。 DSCによるエンジンの制御が思いのほか介入してくる一日でした。 SS2がスタートします。昨日のSS1とは違って林道です。 が、どうも自分の意図している加速感と違います。 朝一番のサービスでヨーセンサーを復活させまして、 舵角センサーも復活させようとしまし (…続きを読む)
ラリー洞爺1日目レキ&SS1のご報告
こんばんは。 ラリー洞爺1日目が終わりました。 本日はレキ、もしくはレッキという下見走行がありまして、土曜日日曜日に走行する全コースを走り、ペースノートを作ります。 ペースノート作成はドライバーが走りながらコーナーの曲率や直線の距離、ギャップや注意すべきポイントなどを話すことを コ・ドライバーが書き留めていく作業を行います。 今回、本番車両が洞爺に到着するのが金曜日の8時半位 (…続きを読む)